砂防学会誌
第53巻 第1号(通巻228号) 2000年5月

目 次

in English


口 絵

有珠山の噴火と土砂流出(速報)
有珠山における日頃の火山防災対策
昭和新山の誕生

論 説

地すべり地形−その枠組みと砂防対策事業への応用−

古谷尊彦 1

論 文 衛星データとGISを用いた崩壊地の判別に関する研究−市房山崩壊地群を例として−

小田 晃・水山高久・阿部彦七 10

報 文 連続して配置した鋼管製透過型ダムによる土石流の捕捉効果に関する実験的研究

水野秀明・南 哲行・水山高久 19

砂防CSG工法の試験施工について

萩原 弘・大田原幸亘・白山昌義・中濃耕司 26

地形特性を考慮した土石流警戒避難基準雨量の設定

高橋 透・松岡充宏・瀬尾克美・荒木義則・古川浩平・水山高久 35

有珠山の噴火と土砂流出(速報)

杉浦信男・仲野公章・小林幹男・葛西勝栄・安養寺信夫 47

研究ノート 1999年7月に長野県松本市稲倉地区で発生した地すべりについて

牛山素行・北澤秋司・斎藤彰朗 52

山林火災により植生が変化した流域における土砂流出の実態

石井靖雄・小山内信智・岩波英行 56

総 説 鳶崩れ(飛越地震,1858)による天然ダムの形成と決壊に伴う土砂移動の実態

田畑茂清・水山高久・井上公夫・杉山 実 59

現場情報コーナー「緑の防災対策」−7 森林土木効率化等技術開発モデル事業における木材利用工法施工事例について

木佐木 一 71

講座『砂防構造物の性能設計法への新展開』−4 砂防構造物の設計管理

嶋 丈示 76

新世紀の砂防シリーズ−5 有珠山における日頃の火山防災対策

三松三朗 80

ひろば 砂防ダムに対する批判を超えて

大村 寛 87

新刊紹介 東 三郎著「森づくりの技と心」

岡村俊邦 88

砂防学会編「水辺域管理−その理論・技術と実践」

三好岩生 89

報 告 平成11年度砂防学会海外研修ツアー

三好岩生 90

お知らせ 国際会議等のニュース(92)/「投稿規定」および「執筆要領」(95)/河川・海岸・河口の地形変動に関する第2回国際水理学会シンポジウム開催案内及び論文の募集(101)/お詫びと訂正(101)/日本地すべり学会関西支部シンポジウム「流動性崩壊の発生・運動および予測」(102)/会務報告(102)/編集後記(104)


前のページに戻る


jimu@jsece.or.jp

社団法人 砂防学会
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館内
Phone :(03)3222-0747 Fax :(03)3230-6759

Last modification: May 15, 2000;since May 26. 1995.