- 若手研究助成
1)風化花崗岩荒廃山地における土砂移動実態とその推移 
 代表  木本秋津(京都大学農学研究科森林科学専攻)
 連絡先:〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
 Tel 075-753-6089
 E-mail: akitsux@kais.kyoto-u.ac.jp
 
2)大規模崩壊堆積物上に見られる土石流に関する検討 
 代表  小花和宏之(筑波大学大学院地球科学研究科)
 連絡先:〒305-8571 つくば市天王台1-1-1
 Tel 0298-79-0504
 E-mail: obanawa@atm.geo.tsukuba.ac.jp
 
3)流域土地利用に伴う微細砂の生産・流出形態特性と河川生物相に及ぼす影響評価手法に関する研究 
 代表  山田浩之(北海道大学大学院農学研究科森林管理保全学講座)
 連絡先:〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目
 Tel 011-706-3345
 E-mail: hiroyama@for.agr.hokudai.ac.jp
 
4)崩壊発生の予知・予測手法の開発に関する研究 
 代表  目代邦康(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻)
 連絡先:〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
 京大防災研山地災害環境分野
 Tel 0774-38-4099
 E-mail: mokudai@slope.dpri.kyoto-u.ac.jp
 
*ワークショップ実施にあたっての注意事項 
 ワークショップの活動(会議,現地検討会など)は事前に「砂防学会誌」に公告して下さい。また,当該年度の成果,経過報告は,必ず「砂防学会誌」に報告又は報文として発表して下さい。
 
*問い合わせ先
 
 ・ワークショップ活動
 
 〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目
 北海道大学大学院農学研究科
 中村太士(研究開発部幹事)
 Tel 011-706-2529 Fax 011-706-4935
 E-mail: nakaf@for.agr.hokudai.ac.jp
 
 ・原稿関連
 
 〒305 つくば市旭1
 建設省土木研究所砂防研究室
 富田陽子(編集主事)
 Tel 0298-64-4372 Fax 0298-64-0903
 E-mail: tomita@pwri.go.jp
 
 
前のページへ戻る
admin@jsece.or.jp
社団法人 砂防学会
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館内
Phone :(03)3222-0747 Fax :(03)3230-6759
Last modification: Dec 16, 2000;since Jul 24, 2000.