| 平成20年度砂防学会採択若手研究助成について 
       第29期研究開発部会長 平松晋也
   「砂防学会誌」ならびに砂防学会ホームページ上で公募いたしました平成20年度砂防学会若手研究について審議しました結果,以下の課題を採択しましたのでお知らせします。 1)「砂防ソリューション提案機能を実装した汎用土石流シミュレータ開発」代 表: 中谷加奈 (京都大学大学院農学研究科)
 連絡先: 〒606-8502 京都府京都市左京区北白川追分町
 2)「砂防堰堤等に設置された魚道を利用する小型魚の遡上・降下数を計測するためのマルチセンサー型魚カウンターの開発」代 表: 近藤康行 (オリエンタル技術開発梶j
 連絡先: 〒328-0125 栃木県栃木市吹上町1309-1
 
 *研究・技術開発とワークショップ実施にあたっての注意1)研究・技術開発
 ・研究成果の報告書を年度末に本会へ提出して下さい。書式は問いません。
 ・予算の使用用途とその金額は,年度末に報告書と併せて本会へ提出して下さい。
 ・研究成果は次年度の砂防学会研究発表会において発表して下さい。また,研究成果を公表する際には本学会より助成を受けた旨を明記して下さい。
 2)ワークショップ
 ・採択されたワークショップの開催の公告,報告は必ず砂防学会誌上で行って下さい。
 ・予算の使用用途とその金額は,年度末に報告書とあわせて本会へ提出して下さい。
 ・ワークショップの成果は次年度の砂防学会研究発表会において発表して下さい。
 *次年度申請を準備される方へ若手研究助成の申請は,砂防学会会員であることが条件です。過去に本若手研究助成として採択され類似あるいは継続課題として申請される場合は,過去の課題との関連を明記して下さい。
 *問い合わせ先〒305-0804 つくば市旭1番地
 国土交通省国土技術政策総合研究所危機管理技術研究センター砂防研究室
 小山内 信智(研究開発部幹事)
 TEL:029-864-4372
 FAX:029-864-0903
 E‐mail:osanai-n92ta@nilim.go.jp
 社団法人 砂防学会
 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館3F
 Phone :(03)3222-0747 Fax :(03)3230-6759
 
 |